どのBTOパソコンが安いか比較してみた結果! - BTOおすすめ速報

水冷と空冷の違いは?どっちが良いのか比較

水冷と空冷はそれぞれメリット・デメリットがあります

夏の暑い日にパソコンがカクカクしたことありませんか?もしもあるならそれは熱が原因です。パソコンに熱がこもってしまい、パーツの温度が上がることで、性能が低くなってしまっているのです。

 

つまりパソコンは適切に冷やしてあげないといけません。その冷やす方法として水冷と空冷があります。どのような違いがあるのか、どっちがおすすめかを比較していきます。

 

水で冷やす水冷、空気で冷やす空冷

水冷の空冷の違いは文字通りです。パイプに循環液を通し、循環液の温度を冷やして、どれをパーツのヒートシンクに触れさせることで温度を下げます。

 

一方、空冷は扇風機のイメージです。ファンを回転させ空気をパーツに当てることで冷やしています。ちなみに水冷は基本的にCPU専用です。稀にグラフィックボードの水冷モデルもありますが、CPU以外のパーツやPC本体は多くの場合、空冷が採用されています。

 

水冷と空冷の温度を比較

パソコンの温度が上がる原因は、CPUとグラフィックボードです。この2つのパーツが高温になりやすいため、どのように冷やすかが重要です。水冷と空冷の一番の違いは冷やす能力です。

 

CPUクーラーを水冷にすると、空冷に比べてかなり冷やせます。通常時だとほとんど変わりませんが、オンラインゲームをプレイするなどして、パソコンに負荷がかかると威力を発揮します。

 

例えば普通のCPUファンを使うとCPUの温度が90度まで上がることがあります。しかし水冷CPUクーラーなら60度程度に抑えられます。これは大きな違いです。90度だと熱暴走でカクカクしますが、60度なら平常運転です。

 

だからパソコンの動作を安定させたい人は水冷を選ぶ傾向があります。特にオンラインゲームやエンコード、動画編集などパソコンの性能を100%発揮するような使い方をする人におすすめです。

 

水冷と空冷の価格を比較

水冷のほうが性能が良いなら、なぜほとんどの人は空冷を選ぶのでしょうか。それは価格が高いからです。BTOメーカーでデスクトップのCPUファンを水冷にすると、それだけで1万円は上乗せになります。

 

高性能な空冷CPUファンなら2000円程度です。多くの人は温度に対して無頓着でしょうから、わざわざそこまでのお金をかける意味がわからないのです。また、最近のCPUやグラフィックボードは熱が上がりにくく、空冷で充分だと考える人も大勢います。

 

水冷と空冷の音を比較

「水冷のほうが音が静かだよ」なんて言う人がいます。これは間違っています。イメージだけで語っています。水冷は液体を循環させるだけで、空冷はファンを回すので水冷は音がしないと思い込んでいるのでしょう。

 

でも水冷にはラジエーターと呼ばれるパーツがあり、ラジエーターを回転させることで循環液を冷やしています。結局ファンが回っているのと変わりません。だから空冷と水冷は音の大きさはほとんど同じです。

 

ただ、空冷のほうが静音ファンや高性能ファンなど選択肢が多いため、静かにしようと思ったら実は空冷を選んだほうが良かったりします。