どのBTOパソコンが安いか比較してみた結果! - BTOおすすめ速報

BTOパソコン購入後、最初にやること

各種ケーブルを接続さえすればOK!

パソコン初心者にとってパソコンは買う前よりも買った後が大変です。特にデスクトップの場合、色々なケーブルを接続しないとパソコンを使えません。ではどのような手順でセットアップすればいいかを解説します。

 

BTOパソコンの梱包品

まずBTOパソコンを買った時にどんな付属品が梱包されているかを確認しましょう。大抵の場合、BTOパソコン本体、マウス、キーボード、電源ケーブルが一緒に入っています。その他にもケーブルの変換機器やスピーカーが入っていることもあります。

 

ノートパソコンなら非常に簡単です。ノートパソコンと電源のACアダプタを取り出します。もしもバッテリーが別になっている場合は、バッテリーをノートパソコンに取り付けます。あとはACアダプタをノートパソコンとコンセントに接続すれば完了です。

 

しかしデスクトップの場合はもうちょっと複雑です。

 

マウスとキーボードを接続する

BTOデスクトップパソコンをダンボールから取り出したら、マウスとキーボードを接続しましょう。マウスとキーボードの接続端子はUSBかPS2です。USBならデスクトップの前面に接続できます。PS2なら背面にあります。

 

電源ケーブルを接続する

同封されている電源ケーブルを取り出して、パソコンと接続します。普通は背面にあります。グサッと挿してからコンセントに接続しましょう。もしかすると背面に「| / O」と書かれているスイッチがあるかもしれません。

 

これは「1」と「0」を表しています。1ならON、0ならOFFという意味です。0のままだとパソコンの電源が付かないので1に切り替えましょう。

 

液晶モニターと接続する

デスクトップはノートパソコンとは違って、液晶モニターと分離されています。だからデスクトップと液晶モニターを接続する必要があります。しかしながらBTOパソコンには映像出力ケーブルが同封されていません。

 

普通は液晶モニターと同封されています。まずは映像出力ケーブルを探しましょう。もしもなかったら買うしかありません。最近だとDVI、HDMI、DisplayPortが主流です。パソコン側と液晶モニター側の両方にある接続端子を繋がなければなりません。

 

また、グラフィックボードを搭載したBTOパソコンを買った場合、背面を見ると何箇所にも映像出力端子が用意されていて、パソコン初心者はどこに接続すればいいか困ってしまうケースがあります。

 

もしもマザーボードの映像出力端子と液晶モニターを接続してしまうと、グラフィックボードのパワーがまったく使えないので注意しましょう。簡単な見分け方としては「サウンド関連の端子があるほうがマザーボード」、「映像出力端子だけがある狭くてすっきりしたほうがグラフィックボード」です。

 

液晶モニターとBTOパソコンをケーブルで接続したら準備完了です(液晶モニターの電源ケーブルも忘れずに!)。

 

LANケーブルを接続する

基本的にデスクトップをインターネットに接続するにはLANケーブルが必要です。LANケーブルをルーターやモデムと接続しましょう。LANケーブルはBTOパソコンにもルーターにも導入されていないことが多いので、別途購入する必要があると思います。

 

これでBTOパソコン購入後、最初にやることは完了です。パソコンの電源ボタンを押せば、液晶モニターに映像が映し出されるはずです。あとは画面の指示に従って操作すれば、すぐにパソコンを使えます。