ゲームをやるならBTOゲーミングPCを選ぼう!
BTOパソコンを買う人の多くはオンラインゲームのプレイを目的にしています。実際、BTOパソコンの売上の半分くらいはゲーミングPCなんて話を聞いたことがあります。
メーカー製PCにはグラフィックボードが搭載されていないので、3Dゲームは遊べません。BTOゲーミングPCならあらゆる種類のグラフィックボード搭載モデルを選べるため、予算やプレイするゲームに応じたデスクトップやノートパソコンを購入できます。
GeForce GTXシリーズがおすすめ!
グラフィックボードにはたくさんの種類があります。性能や価格がそれぞれ異なります。まず大きなカテゴリとしてグラフィックボードのメーカーがあります。AMD RadeonとNVIDIA GeForceです。
BTOゲーミングPCならGeForceがおすすめです。性能自体に大きな違いはありませんが、BTOゲーミングPCの場合、ほとんどがGeForce搭載モデルです。Radeonは少ないためCPUやメモリ、PCケースなどの組み合わせが自由に選べません。
Radeon搭載ゲーミングPCをまったく置いていないBTOメーカーもあるくらいです。だから「BTOゲーミングPCを買うならGeForceから選ぶ」ことを意識しましょう。
軽いゲームをやるならGeForce GTX3060
今だとGeForce RTX3060、RTX3070、RTX3080、RTX3090から選ぶことになります。ノートならGTX1660 SUPER、RTX2060、RTX2070です。数字が高くなるほど高性能で高価格になっていきます。
ほとんどの人にはRTX3060がおすすめです。RTX3060搭載ゲーミングPCさえあればほとんどすべてのゲームを遊べます。RTX3060搭載ゲーミングPCで一番安いものは14万円台です。CPUなどを強化しても17万円程度です。
ほとんどのMMORPGやアクションゲームにはRTX3060がぴったりです。むしろこれより高いゲーミングPCを選ぶ必要はありません。FF14やPSO、無料FPSを中画質でプレイするのにも向いています。逆に重いゲームを高画質でやるには性能が足りません。
RTX3060搭載ゲーミングPCで一番おすすめなのがドスパラのガレリア XA7C-R36Tです。日本で一番人気のゲーミングPCです。CPUやメモリも充分高速ですし、HDDだけでなくSSDまで搭載されているのでサクサクです。
GALLERIA XA7C-R36T
グラフィックボード:GeForce RTX3060Ti
CPU:Core i7-12700
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
コスパで選ぶならGeForce RTX3070
性能と価格を検証してみると、おすすめNo.1なのがGeForce RTX3070です。GTX1060よりも2倍以上高性能なのにコスパが良いため、多くのゲーマーがRTX3070を選んでいます。
最近発売されたPCゲームのほとんどがRTX2070を推奨スペックに設定しています。そしてそのRTX2070の後継機であるRTX3070はGTX2070より50%も高性能なのにコスパはずっと良くなっています。つまりRTX3070搭載ゲーミングPCを選べば最新ゲームを快適に遊べることを意味しています。
例えばOverWatch、スターウォーズバトルフロント、Falout4、ダークソウル3、VR等はRTX3070があればヌルヌルです。また、RTX3070ならFF15を高画質でプレイできますし、マインクラフトの影MODなども100fps以上出せます。
RTX3070搭載ゲーミングPCでおすすめなのはガレリア XA7C-R37です。ガレリア XA7C-R60Sのグラフィックボードを強化した形です。ただ、最新ゲームを目的にするならメモリは16GBあったほうがいいので、予算に余裕があるならガレリア ZFのほうがおすすめです。
GALLERIA XA7C-R37
グラフィックボード:GeForce RTX3070
CPU:Core i7-12700
メモリ:16GB
ストレージ:512GB NVMe SSD
数年後まで見るならGeForce RTX3080
現時点で推奨スペックがRTX2070ということは、3年後4年後はもっとグラフィック性能が求められるのは確実です。おそらく数年後にはRTX2080が推奨スペックのゲームが増えているはずです。
だから数年後のことまで考えたい、長く使えるゲーミングPCが欲しい、と思うならRTX3070よりもRTX3080やRTX3080Tiほうがおすすめです。RTX3090なら最新ゲームを高画質で遊べますし、これから発売されるゲームもサクサクです。
RTX3080搭載ゲーミングPCでおすすめなのはGALLERIA ZA9C-R38です。ドスパラはハイスペックゲーミングPCがとても安く、「この価格で高性能CPU、NVMe SSD搭載しているの!?」とビックリします。
GALLERIA ZA9C-R38
グラフィックボード:GeForce RTX3080
CPU:Core i9-12900K
メモリ:16GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
ノートでゲームを遊ぶならGeForce RTX3060かGTX1660Ti
2015年まではデスクトップとノートとでは性能が全然違いました。GTX960とGTX970Mが同じくらい、GTX970とGTX980Mが同じくらいなので一段階性能が違ったのです。
しかし今は違います。デスクトップにもノートにもRTX3060やRTX3070が搭載されることになり、両者に性能差はほとんどなくなりました。厳密に言うと15%くらい違うのですが、40%違った時代からすると非常に高性能になっただけでなくコスパも良くなりました。
RTX30シリーズ搭載ノートはコスパ抜群で、安いものだと14万円台です。特にコスパが良いのがGeForce RTX3060です。G-Tuneの同価格のノートPCと比較してみると、歴然とした性能差があります。ドスパラは本当に安くていいですね。
GALLERIA UL7C-R36
グラフィックボード:GeForce RTX3060
CPU:Core i7-11800H
メモリ:16GB
ストレージ:500GB NVMe SSD